令和2年第一回定例会にて初の一般質問をさせていただきました
令和2年2月28日、初の一般質問に立たせて頂きました。「新規就農者確保に向けた県の支援」や「商工会への支援」、「鳥獣対策の強化について」など、地元甘楽郡と関わりの深い課題について質問いたしました。
人口減少・地域の担い手不足が課題の根底にありますが、地域の魅力をしっかりと伝えるこができれば群馬県の、甘楽郡の人口を増やす事が出来るのではないかと思っています。その為には、受け取る人のことを考え(ターゲットを絞り)、わかりやすい(誇張なしで現実的な)情報を適切に発信することが重要ではないかと思います。
これからも現場の声を聞き、しっかりと地域の魅力を発信できるよう努めて参りたいと思います。
■質問要旨
※【】内は答弁者
①新規就農者確保に向けた支援について
- 新規就農者支援の対象年齢引き上げに伴う県の支援策などについて【農政部長】
- 45歳以上の新規就農者に対する支援等について【農政部長】
- 「ぐんまイノベーションファーム」【農政部長】
②CSF(豚熱)等の対策に伴う獣医師の確保について【農政部長】
③鳥獣被害対策について
- 県による捕獲の強化について【森林環境部長】
- 鳥獣保護区における捕獲の緩和について【森林環境部長】
- 日本獣医生命科学大学との包括連携協定について【鳥獣被害担当参事】
④移住・定住対策について【知事】
⑤商工会支援について
- 商工会の在り方の変化に関する県の認識について【産業経済部長】
- 商工会に対する県の支援について【産業経済部長】
⑥八ッ場ダムの生活再建対策事業について【県士整備部長】
⑦森林の管理について
- 森林経営管理制度の進捗状況について【森林環境部長】
- 森林経営管理制度の運用における課題と対策について【森林環境部長】
- 森林環境譲与税の増額とその対応について【森林環境部長】
群馬県議会のホームページにて過去の議会中継が閲覧できます
新型コロナウイルス感染対策について
本年(令和2年)3月7日に県内でも初めて感染者が確認された新型コロナウイルスにより、私たちの安心・安全が脅かされ、経済への深刻な影響も懸念されております。
県議会においても、18日の本会議にてコロナウイルス感染対策に関する審議を継続する為定例会の会期を3月26日まで延長し、対策に臨んでおります。大変な思いをされている方も多くいらっしゃると思いますが、まずは3つの基本「こまめな手洗い」「咳エチケットを守る」「人混みを避ける」を守り、正しい食事と睡眠により、抵抗力をしっかり保つ事が重要です。
厚生労働省電話相談窓口 | 0120-56-5653 |
群馬県保健予防課(コールセンター) | 027-224-8200(昼間) 027-223-1111(夜間) |
富岡保健福祉事務所 | 0274-62-1541(平日8:30〜17:15) |
影響を受けている中小企業者の皆様への支援制度については群馬県庁商政課(027-226-3332)までお問い合わせください。※令和2年4月1日より「商政課」は「経営支援課」に名称が変わります。
その他活動について
郡内各町村の新年互礼会に出席し、地域の皆様にご挨拶させて頂きました
地域の発展 安心・安全のために
災害にはまず自分を守ることが大切です。
富岡甘楽危険物安全協会が設立60周年を迎え、祝賀会が開催されました。
地場産業の発展・推進のために
下仁田町蒟蒻大黒天祭にてこんにゃく業界の繁栄を祈念して参りました。こんにゃく市場拡大を目指して、私も頑張って取り組みたいと思います。
雨の中大変な賑わいを見せた下仁田ねぎ祭り2019表彰を受けた立派な「下仁田ねぎ」がずらり
群馬県商工会青年部主催のグルメグランプリ@もてなし広場。各市町村の特産品を使用した様々なアイデア料理が集結
議会活動
小渕優子代議士の紹介により、図書広報委員会で国立国会図書館を視察
子供・若者の未来のために
甘楽町60周年記念植樹祭。樹と共に成長する子供たちが将来どんな大人になって活躍するのか?楽しみです。
富岡警察署長杯少年柔剣道大会。子供たちが武道を通じて礼節を学び、心身を鍛え、立派に成長しますように
成人式にて。これからの地域を担う若者に人生のちょっと先輩としてメッセージを届けました。